前田紀貞建築塾 実務プロコースの記録

前田紀貞建築塾での「実務プロコース」の様子を追ってゆきます

実務プロコース第 9回目:スタッフをどう教育するか?

第09回目:スタッフをどう教育するか? こんにちは、AA(前田紀貞建築塾 塾生連盟)です。 そろそろ、実務プロコースも中盤に差し掛かりました。 これから益々、エンジンがかかってきそうです (^_^)v。 さて今回は、前田紀貞塾長が講義をします。 本日のテー…

実務プロコース第 8回目:実施図面の方法-2

第08回目:実施図面の方法-2 第8回目:前田紀貞建築塾 実務プロコースは、「実施図面の方法 -2」です。 先週の続きで、もう少し具体的な例を挙げて説明されました。 今回も、前田紀貞アトリエの白石隆治講師が担当します。 作品は、白石隆治講師自身が担当し…

実務プロコース第 7回目:実施図面の方法

第07回目:実施図面の方法 さて、第7回目:前田紀貞建築塾 実務プロコースは「実施図面の方法」についてです。 実務プロコースは、既に実務をしている人たちを相手にしていますので、当然、「実施図面」というものが重要になってきます。 今回は、前田紀貞…

実務プロコース第6回目:プロ用プレゼンテーションの方法

第06回目:プロ用プレゼンテーションシートの方法 さて、第6回目:前田紀貞建築塾 実務プロコースは 「プロ用のプレゼンテーションシートの作り方」についてです。 今回は、前田塾長に代わって、スタッフである村越千紗が講師となりました。 村越千紗は、6…

実務プロコース第5回目:小学生でも創れる建築(建築の自己批評)

第05回目:制作する自分はどっちへ向いている?(自己批評) さて、第5回目:前田紀貞建築塾 実務プロコースは 「自己批評」についてです。 これは、建築家として創作をする時に、あなたはどっちの方向へ向いていますか?ということを「自分で自身のことを…

実務プロコース第4回目:「言葉」はどのように扱えばよいのか?

第04回目:「言葉」はどのように扱えばよいのか? さて、第四回目:前田紀貞建築塾 実務プロコースは「言葉」についての講義、です。 「言葉」とは、産まれた時に学んだことで、誰でもが口にできる既に習得済みのことだと思っている、誰でもが正しく使えるも…

実務プロコース第3回目:“コンセプトとかたち”(理論と実践)の関係とは?

さて、第3回:前田紀貞建築塾 実務プロコース今回は “コンセプト(理論)と“かたち”(実践)の関係とは? でした。 これは普通考えると、 まずは“コンセプト”(理論)があって、そこから“かたち”(実践)ができる、ということになります。 事実、「そんなこ…

実務プロコース第2回目:建築家は「世界」をどのように観ればよいのか?

第二回目:建築家は「世界」をどのように観ればよいのか? さて、今週はいよいよ実際の講義のスタートです。 第一回目のテーマはズバリ、 「建築家は“世界”をどのように観ればよいのか?」 です。 建築家とは普通の理解では「建物を設計する人」のことを指し…

実務プロコース第1回目:概要

第一回目:実務プロコースでやること 前田紀貞建築塾の「実務プロコース」は、既に建築を職業としている人を対象として行われているコースです。 前田紀貞は大成建設設計本部出身という、建築家のなかでも少し特殊な履歴を持っています。 一般的な“建築家ア…